東京23区、東京都下(他地域は応相談)
※弊社では、ポスティングの資料として数多くのデータをリスト化しております。配布枚数などで御見当がつかない場合は、地域ごとの配布部数表をごらん下さい。
選べる配布方法
配布に際しては、下記のように様々な配布方法をお選びいただけます。
【無指定全戸配布】
マンション、アパート、戸建住宅に軒並み配布いたします。(ローラー配布)
【一戸建て選別配布】
指定地区の一戸建て住宅のみに配布いたします。(更に選別も可能)
【集合住宅選別配布】
指定地区の集合住宅のみに配布いたします。(マンションを選別した配布も可能)
【事業所選別配布】
企業や商店のみ配布など、多岐にわたっています。
また、上記以外にも配布物の種類と戦略に応じて、アレンジすることが可能です。詳細は遠慮なくご相談下さい。
ポスティングまでの流れ
最低発注単位は原則として5,000部以上からとさせて頂きます。納品・発注日・配布日は配布を希望される地域によって異なりますので、下記の該当する都道府県を参照してください。
【配布料金】
配布方法や配布物の形状・サイズ・配布エリアにより料金が変わりますので、詳細は配布料金表のページと、配布部数表のページとを併せてご覧下さい。
【内職作業】
封入れ・ホチキス止め・広告折り加工などの作業もお任せください。別途お見積もりいたします。
管理体制
【チーム編成】
リーダーを含め7名のチーム編成で業務を行います。
現地まで、リーダーを含め6~7名で移動し、3時間おきに車に集合。配布スタッフの配布状況を住宅地図にて確認しております。その後、リーダーが配布状況をチェック、これを1日2~3回繰り返します。
※ チーム編成が必要なチラシ投函の場合に限ります
【1日の配布枚数】
地域によっても異なりますが、一日の配布時間約8時間、スタッフ一名での配布量は平均2000枚です。「誰が」「何処に」「どの広告」を「何枚」配布したかを明確に管理しております。活動規約に基づき、厳しいチェックも行っています。
※上記について不明の点等ございましたら、ご遠慮なくメールまたはお電話にてお問い合わせ下さい。